ロンドンの「アートローグ」のご紹介です。
アートローグをご紹介します。
アートローグは、ロンドンを拠点として日英文化の交流を行なっており、
個人旅行でイギリスへ行く人に「文化の旅」を企画し、日本語で案内するサービスを提供しています。
イギリスの歴史の旅や、ミュージアムの案内、そしてブリティッシュロックの聖地巡りなど、様々なコースが用意されていますし、個人の要望に沿ってコースを組み立てていただくことも可能です。
何を隠そう私も8月にロンドンで、クイーンやロックシーンの跡地などを案内していただいたのです。
ロンドン在住の方でなければわからないパブや細い路地などを攻略し、とてもコアな旅行となること請け合いです。
案内して下さったアートローグ主宰の吉荒夕記さんは、ロンドン大学の美学部にて博士号を取得された博物館学の専門家です!
先日ご紹介した『バンクシー 壊れかけた世界に愛を』の著者でもあります。
イギリスの歴史や文化、ロック、ストリートアートなどに興味がある方は、ぜひアートローグのサイトをご覧ください。
そしてどうぞ実際にロンドンを訪れて、ディープなアートの世界に浸っていただけますように!
ArtLogue
www.artlogue.net
FACEBOOK: https://www.facebook.com/artlogue.net
Email: yyoshiara@artlogue.net
Mobile: +44 (0)77 1267 2946
クイーンの個人コースはこちら。
https://www.artlogue.net/culture-tour-rock-queen/

アートローグでは、個人旅行の案内だけではなく、
ミュージアムやクリエイティブ産業に携わる個人/法人向けに、イギリスにおける調査代行や、日英の文化事業をつなぐ交流コンサルタント、同行通訳等のサポートを提供しています。
吉荒さんご本人の言葉です。
「観光ブックには載っていない、ロンドンの面白さを、ロックから、アートから、建築から、歴史から、ブラタモリのように地形から。。。(笑)
日本のみなさんに知っていただければこんな嬉しことはありません。」
どうぞよろしくお願いいたします!
アートローグをご紹介します。
アートローグは、ロンドンを拠点として日英文化の交流を行なっており、
個人旅行でイギリスへ行く人に「文化の旅」を企画し、日本語で案内するサービスを提供しています。
イギリスの歴史の旅や、ミュージアムの案内、そしてブリティッシュロックの聖地巡りなど、様々なコースが用意されていますし、個人の要望に沿ってコースを組み立てていただくことも可能です。
何を隠そう私も8月にロンドンで、クイーンやロックシーンの跡地などを案内していただいたのです。
ロンドン在住の方でなければわからないパブや細い路地などを攻略し、とてもコアな旅行となること請け合いです。
案内して下さったアートローグ主宰の吉荒夕記さんは、ロンドン大学の美学部にて博士号を取得された博物館学の専門家です!
先日ご紹介した『バンクシー 壊れかけた世界に愛を』の著者でもあります。
イギリスの歴史や文化、ロック、ストリートアートなどに興味がある方は、ぜひアートローグのサイトをご覧ください。
そしてどうぞ実際にロンドンを訪れて、ディープなアートの世界に浸っていただけますように!
ArtLogue
www.artlogue.net
FACEBOOK: https://www.facebook.com/artlogue.net
Email: yyoshiara@artlogue.net
Mobile: +44 (0)77 1267 2946
クイーンの個人コースはこちら。
https://www.artlogue.net/culture-tour-rock-queen/

アートローグでは、個人旅行の案内だけではなく、
ミュージアムやクリエイティブ産業に携わる個人/法人向けに、イギリスにおける調査代行や、日英の文化事業をつなぐ交流コンサルタント、同行通訳等のサポートを提供しています。
吉荒さんご本人の言葉です。
「観光ブックには載っていない、ロンドンの面白さを、ロックから、アートから、建築から、歴史から、ブラタモリのように地形から。。。(笑)
日本のみなさんに知っていただければこんな嬉しことはありません。」
どうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト