fc2ブログ

もしフレディが女性だったら

もしもフレディが、シリーズ3
▶︎もしフレディが女性だったらば・・・

フレディが女に生まれていたら
◯男装の麗人になったでしょう!
燕尾服につけヒゲで華麗なタップダンスを踊り、宝塚のスターじゃなかった、ハリウッドのスターになるでしょう。

◯バスからソプラノまで4オクターブの声域を誇る女性シンガーになる。
男女両方の声が出せる特異な歌手。
多重録音すれば混声合唱もできる。

◯ロジャー・テイラー、ピーター・ストレイカーと共に3ボーカルパフォーマンスグループを作る。
グループ名は「地獄の3人娘」
ヒット曲は「さすらいのディベルティメント」「王様殺し」「あんたのために生まれたのよ」「猫は命」など。
女装3人

◯女性と結婚する。
男性とも付き合ったが、やはり女性との付き合いが多く、ついに女性と結婚。
LGBTの活動に参加し、そのアイコンとなる。

▶︎などと言って、フレディを茶化しているわけではなく、私は両性具有は最高だと思っています。
もともと人間は男女両性体だったとプラトンは言っています。
プラトンの「饗宴」に、「エロス」の項があり、アリストパネスに、次のように語らせています。

「 世人はエロースの威力を全く理解していない、エロースは人間の最大の友、助力者、苦悩の医者である。
原始時代の人間は男と女と男女(両性具有)の三種があり、それらはいずれも背中合わせで二体一身(男男、女女、男女)だった。
彼らは力も気概も強く神々に挑戦したので、ゼウスによって半分に切られ、顔の向きも反対にされた、その切断面の絞り痕(あと)がヘソである。
こうして半身としての我々人間は互いに求め合うようになり、そのかつての完全体に対する憧憬と追求がエロースと呼ばれているものである。
したがって、この神に従っていれば、本来の自分に戻れる最良の愛人を見出すことができる。」

ということは、両性具有体だけではなく、男男体、女女体もあったのですね。
男男体だった人が、失われた半身を求めて、男色になるのでしょうか?
この「失われた半身」のことを、最近では「ソウルメイト」と呼んでいるのだと思います。
自分が不完全だから、失われた性を求めるのですね。
自分の中で両性が確立されれば、私たちは完全な両性具有=アンドロギュノスになります。
日本の天照大神は両性具有とされる伝承もありますし、西洋の悪魔も見かけは男性や女性であっても、実は両性具有とされます。
ニーチェは自己を超えるために両性具有に憧れました。
バタイユは「エロスとは、失われた連続性に対する郷愁だ」と言っています。

フレディは男性的なところと女性的なところを持っており、女性になりたかったわけではないけれど、バート・レイノルズのような男性的な人に魅かれましたね。
ショービジネス界の過酷さや、世間からのバッシングなどのストレスを一人で耐えるには余りに繊細で、頼れる人が欲しかったのでしょう。
フレディの中に男女両性を見る時、私たちはプラトンの言う、太古の昔の男女両性体を思い出しているのかもしれません。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

楽園のペリ

Author:楽園のペリ
1975年、初来日の武道館でクイーンを体験、フレディのファンになる。長らくクイーンのことは忘れていたが、映画を見て思い出し、フレディについて研究するうち、ついにロンドンのガーデンロッジや、モントルーのクイーンスタジオまで行ってきました!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR