ロンドンの中心街にあるSOHO、ここに伝説のトライデントスタジオがあります。
数々の有名バンドがここでアルバムを録音した、ブリティッシュロックの聖地です。
この細い通りを通って、かつての若者は広い世界を目指したのだ。
あのリック・ウェイクマンはここのハウス・ピアニストをやっていて、数多のセッションに参加して録音している。
当時はベヒシュタインという高級ピアノがあったのだが、ピアノについてはまた別稿に詳しく書くつもりです。

ここで録音したアーティストは、ビートルズやジージーズ、カーリー・サイモン、デビッド・ボウイ、キッス、ルー・リード、ピーター・ガブリエル(ジェネシス)、ローリング・ストーンズ、ティナ・ターナー、T-レックスなどの錚々たるメンバーだ。
クイーンはこのスタジオが空いている夜中などに録音をさせてもらい、ファーストアルバムを制作した。
クイーンが世に出たのは、先見の明があったトライデントスタジオの経営者と、彼らを最初に認めた日本のファンのおかげだと言われています。
青いブレートには、デビット・ボウイの名前が刻まれています。


近くにはギターのお店も軒を連ねています。
日本でも見慣れているフェンダーもあります。

すぐ近くにパブがあり、ぜったいにクイーンたちも立ち寄ったり、ミーティングをしていたはずのお店がありました。
私が座った席にクイーンも座っていたかもしれません。
写真がなくて残念。 店内にはジミヘンの写真などがありました。
そして表通りに出ると、マーキーの扉がありました。
現在は残念ながら閉店していますが、言わずと知れた有名なライブハウス。
若いミュージシャンはまずここに出演することがステイタスであり、ここからハマースミスへと発展していった。
伝説のマーキーを拝むことができて感激です。

数々の有名バンドがここでアルバムを録音した、ブリティッシュロックの聖地です。
この細い通りを通って、かつての若者は広い世界を目指したのだ。
あのリック・ウェイクマンはここのハウス・ピアニストをやっていて、数多のセッションに参加して録音している。
当時はベヒシュタインという高級ピアノがあったのだが、ピアノについてはまた別稿に詳しく書くつもりです。

ここで録音したアーティストは、ビートルズやジージーズ、カーリー・サイモン、デビッド・ボウイ、キッス、ルー・リード、ピーター・ガブリエル(ジェネシス)、ローリング・ストーンズ、ティナ・ターナー、T-レックスなどの錚々たるメンバーだ。
クイーンはこのスタジオが空いている夜中などに録音をさせてもらい、ファーストアルバムを制作した。
クイーンが世に出たのは、先見の明があったトライデントスタジオの経営者と、彼らを最初に認めた日本のファンのおかげだと言われています。
青いブレートには、デビット・ボウイの名前が刻まれています。


近くにはギターのお店も軒を連ねています。
日本でも見慣れているフェンダーもあります。

すぐ近くにパブがあり、ぜったいにクイーンたちも立ち寄ったり、ミーティングをしていたはずのお店がありました。
私が座った席にクイーンも座っていたかもしれません。
写真がなくて残念。 店内にはジミヘンの写真などがありました。
そして表通りに出ると、マーキーの扉がありました。
現在は残念ながら閉店していますが、言わずと知れた有名なライブハウス。
若いミュージシャンはまずここに出演することがステイタスであり、ここからハマースミスへと発展していった。
伝説のマーキーを拝むことができて感激です。

スポンサーサイト