fc2ブログ

フレディが愛好したアスプレイの香り

さいたまスーパーアリーナの、クイーンのコンサートへ行った時、その前にクイーン展へ行こうと目論み、日本橋の高島屋へ立ち寄りました。
ところがその時、入場待ちは長蛇の列となり、待ち時間は3時間とのことだったので、あっさりとクイーン展は諦め、「東京がだめなら横浜があるさ」「横浜もだめなら名古屋もあるし」と自分を慰めたのでした。
しかし私は簡単に高島屋を去ることはなかった。
8階のクイーン展を諦めると、早速2階の「アスプレイ」へ移動。
「アスプレイ」とは、フレディが「カルティエとアスプレイが好き」と言っていた、あのアスプレイなのである!
しかも、クイーン展と違って、誰もお客さんがいない!
アスプレイは、ロンドンが本店の、英国王室御用達のブランドで、日本では日本橋高島屋と大阪の2店舗しかないのだが、それは製造の数が少ないので、店舗が増やせないからだという。
アイテムはハンドバッグやアクセサリーの他、シャンプーやソープなどがあり、リッツ・カールトンのアメニティーはアスプレイのシャンプーセットになっている。
私はオーデコロンをチョイス。甘いけれどスッキリした香りで、寝具にかけるのもおすすめです。
この香りはシャンプーやソープも共通のもので、フレディが愛好したもの。
ネットで買うこともできます。
アスプレイのオーデコロン

さいたまスーパーアリーナから帰ってくると、なぜか無性にフレディの声が聴きたくなり、ネットで適当に選んだライブを見てしまったことを告白します。
1985年の日本公演を記録したNHKのヤングミュージックショーでした。
ヤングミュージックショーといえば、この番組を制作したプロデューサーの波多野氏を、昔知っていました。
波多野氏は日本にロックを広めた伝道師です。
私も渋谷のNHKで仕事をすることがあったので面識があり、カルチャークラブのコンサート等に招待していただきました。
ただ波多野氏は、クイーンはあまり好きではありませんでした。
彼の実弟は、渋谷のライブハウス「ラ・ママ」を経営しています。

さいたまスーパーアリーナの翌日、スマホで録ったプライアンのギターソロを聴いていたところ、意外と音質が良くて驚きましたが、うちの猫が寄ってきて、PCにスリスリしていました。
なんと、猫も喜ぶブライアン博士のギター!!
ふつう猫は、ロックは嫌いなので、驚異的な現象です!
猫もよろこぶ
こんな感じで、ご満悦。
じつは私もフレディと同じ、大の猫好きなのです!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

楽園のペリ

Author:楽園のペリ
1975年、初来日の武道館でクイーンを体験、フレディのファンになる。長らくクイーンのことは忘れていたが、映画を見て思い出し、フレディについて研究するうち、ついにロンドンのガーデンロッジや、モントルーのクイーンスタジオまで行ってきました!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR